, ‐──..、─-.、 /::::::::::::::::::::;、::::::::ヽ /:::::::ノノ:::::::::::::| \::::::ヽ /:::ノ;::/;;ノ::ノ:ノ ヽ:::::ヽ ☆ノハヽo ⌒ ⌒ Y:::| 川'v') ┳ ┳ ih| 人'Υ ノi, !リ (^)∪∪(^) V ノ/ /' ̄| レ` _,.ィ:(( / | .|、 √ヾ:::);:) / ,' l .|~゙'-、__,,/ (:::( \ / / | | /__ ):ノ、 ヽ ──(  ̄ ̄ ̄| ̄ミ)⌒)  ̄ ̄ )── ` ───'" ̄ ⌒──── ´ |
ここは、モー娘。&OGの85年組の私的YESサイトです。
ここは、モー娘。六期メンバーのファンサイトです。
ここは、モー娘。&OGの道産子応援サイトです。
駒澤体育館座席の情報を求めて来たかたはこちらの拾い物をどうぞ。
Solaris10 + emacs + iiimecf + ATOKの設定は04月21日/27日の日記をどうぞ。
カジュアルディナーショーレポ 藤本美貴 / 松浦亜弥 / 石川梨華 1 2 3
2007-08-23
■ 08/12Gatas Brilhantes H.P.公開練習

08/12午前に行われたGatas Brilhantes H.P.公開練習。
10:00開場10:30開演だと既にめちゃめちゃ暑い。ふぎゃー。
開始時間になり、選手が順番に入場。
石吉里の三人とベリQがそれぞれの仕事で欠席するのは事前に判っていた。
それだけに少ない参加者それぞれにスポットが当たるのだろうといつもと違った期待ができる。
参加者:
藤本、柴田、是永、紺野、武藤
能登、澤田、仙石、真野
挨拶
先ずは柴田の挨拶からスタート。
川σ_σ||<今日はよしこと梨華ちゃん里ちゃんが来れないけど。
川σ_σ||<暑いのでこまめに水分補給して下さい。
柴田が挨拶している間にも遅刻して入場してきた観客がゾロゾロ入場。
川σ_σ||<今日は遅刻の方が多いですね。
川σ_σ||<ハイ、着席!
おお!柴田が観客を躾けている。
「着席」の言い方が厳しく甘く小学校の先生っぽかった。ww
休憩?
まずはいきなりテントへ。
休憩ではなくて練習プログラムの確認のため、なのだろう。
まだ何もせず疲れていないからか、足元に置いたボールを転がして退屈そうにする6番。
ところで、6番はどんなに暑そうでも必ず長袖着てるよね。今日もそう。
日焼け対策という説が有力だけど、その割には休憩時間中でも日向に居ることが多い。w
今もそうだし。
移動練習
全員でコートを横方向に移動しながら足運びの練習
- 腕を大きくふりながら
- バックダッシュ
- サイドステップしながら
サイドステップと言えば、以前紺野がゴレイロ練習基本プログラムの中で効率良い横移動の方法を教わっていたはず。
通常
反復横跳びのような動作。
足を開く→直立、を繰り返す方法。
○ | → | ○ | → | ○ |
ノ□ヽ | → | ノ□ヽ | → | ノ□ヽ |
ハ | → | || | → | ハ |
進化型 足を交差させる移動方法により、 少ない運動量で多くの移動距離が稼げる。
○ | → | ○ | → | ○ |
ノ□ヽ | → | ノ□ヽ | → | ノ□ヽ |
ハ | → | 乂 | → | ハ |
フィールドプレイヤーはこの走法を練習しないでいいのかね?普通にサイドステップしてたけど。
- 身体を捻りながら
- スキップしながら
- バックスキップ
- 正面ダッシュ
ここまで終わったところでコーチが何やら提案。
どうやら正面ダッシュで一番遅い人に何か罰ゲームをやってもらおうということらしい。
从'v')<一番遅い人?わざわざ繰り返さなくても、そう言ってんじゃん。
では、用意スタート!
スタート直後に既に結果が見えたっぽい。あからさまに遅い12番と6番。
途中で何故か脱力、ゴール前に笑い過ぎでへたり込む6番。何がおかしいのかケラケラ笑み崩れて罰ゲームの件は有耶無耶(要するにナシ)になった。
前もあったなこのパターン。w
ちなみに、このときエッグの何某がコース途中で片足の靴が脱げるというハプニングあり。(←伏線)
罰ゲームに恐怖したか、そのまま走りきっていたけど。
障害物競走
前の競争とはコースが微妙に違う。最初の「・・・・・地帯」に替わりハードル代わりのベンチを設置。
ここは、両足を揃えたジャンプで飛び越えなければならない。
勝負が始まると気が急いて誰もやってなかったけど。
チーム1:是永、柴田、エッグ1、エッグ2
vs
チーム2:藤本、紺野、武藤、エッグ3、エッグ4
エッグ3☆vs★柴田
第一走者。チーム1→柴田。
チーム2→エッグ3。
よーいドンの掛け声と共に横に避ける柴田。後ろから飛び出すエッグ1。おお!第一走者が柴田だというポーズはフェイントだったか。競技開始前に円陣組んで作戦会議してたのは、これの為だったんだな。
ところで、フェイントかけて相手チームを驚かせたことで何か意味があったのか?
エッグ3にとっては、相手が柴田だろうがエッグ1だろうが自分のコース全速力で走るのみだよね。普通にエッグ3が勝ってたし。
意味ねー!
紺野★vs☆能登
結果は能登の勝ちっぽいのだが、実は能登は最後のポールを回っていなかった。柴田☆vs★藤本
いい勝負を展開するも、最後の最後で競り負ける6番。その後コーチに八つ当たり。甘えっ子だ。
エッグ★vs☆エッグ
コース途中でまたも靴が脱げるエッグの人。うーむ。靴紐直し
はい。やっと伏線の処理、色んなところで書かれている靴紐直しの件。練習中に何度もシューズが脱げてしまうエッグの靴紐を休憩時間中にミキティが直してあげてた、という話。
良いお姉さんしているねってまとめ方なんだけど、ここでは別の視点から見てみる。
Sals5のインタビューで「シューズに関して非常に敏感。靴紐の結び方一つで違和感を感じる程。なので、最初に使い始めたシューズ(トップサラLE3)をずっと履いている。」と言っていた。
シューズを通してコートとボールを感じ取ることが出来る藤本からのアドバイスだからこそ、靴紐を絞めシューズを己が足の一部と化すことの大切さを伝えることが出来るのではなかろうか。
普段の6番は「何処の小学生だよ?」って程のやんちゃ坊主だけど実際やるときゃやるんだぜ、ってことが何処までエッグに伝わったのかなあ。
シュート練習
休憩時間終了。首にタオルを巻いたおっさんスタイルで登場。二人で攻めあがるシュート練習。
│是ちゃんから絶好のパス。藤本ダイレクトにシュート…失敗。豪快に失敗。
┌┤ 7←
││12
└┤
│ 6←
えええええええ~っ!
客席から飛ぶブーイングに思わず頭をかいて笑誤魔。
从*'v')テヘヘその後是ちゃんと手を繋いでスキップしながら何処(いずこ)へか去る。
ここは、一緒にスキップしてあげる是ちゃんの成長に注目するところ。
柴田vs紺野
今日は柴ちゃん(悪)が絶好調。藤本&柴田コンビでの攻め込み練習では、6→3→6で綺麗にシュート。
決まった。喜ぶ6番。
悔しそうなゴレイロ紺野に向かってわざわざ近づいて挑発する悪柴は相当な苛めっ子。w
ここに紺野vs柴田の戦争が勃発。
二度目の藤本&柴田コンビでは今度は、6番がパスミス。
ミスしたのは6番なのに柴田に向かってアピールする姿はやっぱり紺野も負けず嫌いなんだな。
藤本はどっちの味方とか無いらしい。強いて言うならば面白い方の味方。
アピールする紺野を褒めながら背中をポンポン叩いたり。柴田&是永で攻め上がってきたところに、急遽Dとして乱入したり。
その後、FPは休憩。紺野はゴールからの遠投練習へ。
執念
紺野のゴレイロに賭ける執念は凄まじい。他のFPは暑さ対策で小まめに休憩を取って熱を冷ます。
体感温度40℃にもなるピッチの中ではそれが適切だ。
なのに紺野は、日光を吸収し易い濃紺+長袖ユニ・グローブ・膝プロテクターを付けた暑そうな姿で弱音も吐かず延々と練習を続けている。コーチが休もうというまで絶対に自分から休もうとはしない。一年のブランクを少しでも取り戻そうと頑張っているのか。
という訳でFPが休んでいる間もゴール前で対岸に向けた遠投を練習中。
ニアミス
フィールドプレイヤーは休憩時間終了。二人で攻めあがるシュート練習を再開。
藤本が味方からのパスを受けてシュート!
ボールは偶然そこにいた紺野の顔面へ一直線。遠投練習中で対岸に注意を払っていた紺野は気付かない。
観客誰しもが『危ない!』と思ったところで、やっと気付いた紺野が訳も判らずボールをブロック。
す げ え !
反射神経だけで藤本のシュートを防いだよ。
咄嗟に手が出るところが凄い。そしてあのシュートに負けないところも凄い。
大事には至らなかったとはいえ、心配した藤本が紺野を抱きしめて前髪を直してあげてた。こういうときに態度で示すのは如何にも藤本っぽい。
その後は危ない場面もなく、FPのシュート練習と紺野の守備練習。
藤本・是永・武藤はパスされた球を殆どワンタッチしただけで強烈に蹴りこんでくる。射線でシュートを防がなければならない紺野は、危険と言えば危険な位置だ。w
ゲーム
休憩時間にレガース装備。紅白戦キタ!エッグ4人+ゴレイロ紺野
vs
オリメン4人
キックオフを決めるためのじゃんけん。
グー パーと大袈裟にアピールして、何故か藤本が勝ったことに。じゃんけんの意味が全くなし。
从'v') (・-・o川
\从'v')/<勝った!勝った勝った勝った。じゃんけん勝ったお!!
それに乗じてセンターサークルの中から、またまた紺野を威嚇する悪柴。
オマエラまだやってたのか。w
紅白戦
紅白戦の練習試合中。藤本-是永のラインでシザースを狙う。でも失敗。w
ボールは誰も居ない場所をころころ転がってラインアウト。
本来はエッグチームのキックインになる処なのに、客席に向かって
从'v')<「し~っ!内緒にしといて」というゼスチャーで何故かラインを割った張本人がキックイン。
試合経験の無いエッグ4人ではオリメンの猛攻(+不条理藤本ルール)を止められる術もなくガンガンシュートを撃たれるんだけど、それでも紺野の壁は厚く得点までは結びつかない。
それにしても、是永の藤本に対するパスは要求が厳しい。
追い着けると信じているからこその結果なのだろうけれど、最前線に誰も居ない空間を見付けて鋭いパスを蹴り込んで来る。
藤本なら取れるという無言の信頼を示されたとなったら応えるしかないけど、暑い中のダッシュは大変そうだ。
ハァハァ漸く是永が必殺のシュートを決めたところで紅白戦終了。
从'o')<是ティ、人使い荒いよ。
終了挨拶
│はい。今日も暑い中おいでいただきありがとうございます。!
│9人中6人がエッグで初々しかったんじゃないかと思います。
└─────────────────────
||| ´_`||<
そうか!
是ちゃんもムトゥも(まだ)エッグだったんだ。
ムトゥは既に自分の背番号も持っているし、オリメン扱いでいいんじゃね?
||| ´_`||<私も一応エッグに入ってます。その後に場内一周の挨拶をして公開練習終了。